Q&A

よくある質問

お客様からのお問い合わせに丁寧に回答

お客様から寄せられた疑問や不安を解消するための詳細な情報を提供しています。脱毛のプロセスや期待できる効果、痛みや肌トラブルへの対応など、細かい内容をカバーしています。 さらに、料金やキャンペーン情報などの詳細も掲載してます。お客様が最適な脱毛プランを選ぶために活用いただけます。 お客様の不安や疑問へ誠実に対応し、満足度の高い脱毛体験を提供しています。

Q オフはどこのサロンでもできますか?
A

LEDエクステを導入されていないサロンでのオフは出来ない場合がありますので、LEDエクステを導入しているサロンでのオフを推奨いたします。

Q 接着剤は目に安全ですか?
A

使用する接着用グルーは安全基準を満たす接着剤を使用しておりますが、体調が悪い場合、免疫力が低下している場合等、稀にアレルギー反応を起こす場合があります。その際は装着をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。また、目を閉じて施術を受けるので光を直視することはありませんが、専用保護テープをまぶたに貼って施術を行うことでより安全に施術を受けていただくことができます。

Q LEDエクステを付けてまつげは痛まないですか?
A

装着後、柔軟で柔らかく超軽量な仕上がりになりますので、自まつげへの負担はあまり感じられません。しかし、無理に引っ張ったりビューラーをご使用されますと、自まつげに負担が掛かりますのでお気をつけください。

Q 自まつげが少なくいつも限られた本数しか付けれないのですがLEDエクステを付けることはできますか?
A

LEDエクステは、自まつげが少ない方や癖の強いまつ毛の方にも普段より多くの本数を装着することができますが、自まつ毛の本数に合わせた装着になります

Q ジェルネイルだと硬化の際、熱くて痛みを感じることがありますが、施術中に熱さや痛みはありますか?
A

照射の際、少し温かみを感じることはありますが、熱さや痛みは感じることはありませんのでご安心ください。

Q 通常の接着剤でかゆみなどアレルギー反応がありますが、LEDエクステの施術を受けることはできますか?
A

LEDエクステのグルーにも通常の接着剤同様アレルギー反応を起こす可能性のある成分は含まれておりますが、完全硬化を2秒にすることでアレルギーの揮発を極限にまで抑えることが出来る技術です。ただしアレルギー反応には個人差があります。

Q 日光アレルギー・光線過敏症がありますがLEDエクステの施術を受けることはできますか?
A

使用するライトはUV(紫外線)ではなくLED(可視光線)ですが、アレルギー反応には個人差があり一概に可能・不可の判断は出来兼ねます。

Q 日常生活で従来のエクステと気を付ける点に違いはありますか?
A

特に違いはありませんがオイルクレンジングの使用は可能です。

Q 施術時間は従来のエクステより長くなりますか?
A

メニュー内容や装着する本数によりますが、従来のエクステ装着と比較すると施術時間が短縮されます。

Q ボリュームラッシュでもLEDエクステでつけれますか?
A

LEDエクステはフラットラッシュ・ボリュームラッシュのすべてに対応しております。

< 1 2 34 5 >